長野市初、鉛筆デッサン専門の絵画教室をを開講します。


デッサンは、絵画、彫刻をを制作するための基礎となる部分です。対象物の明暗や凹凸、輪郭などを立体的に正確にとらえて紙に描き起こしてゆく作業であるため、これを繰り返し描くことによって「もの」を見る力を養います。デッサン力をつけることは絵画、彫刻制作において多種多様な表現をするための大きな手助けとなってくれます。
講座では初心者でもわかりやすいように、画材の使い方、形のとり方等、基礎から丁寧に指導します。 モチーフは静物、石膏像等、徹底して描くということを指導します                 

 

 

 

                                               

what's news

 

2010年2月23日~3月23日

サンライフ長野(長野市若里)

「はじめての鉛筆デッサン教室」 講師をします

 

2010年5月24日~5月31日

愛知県名古屋市 ギャラリー シュウ

愛知県立芸術大学彫刻科卒業生 3人による

「青木 雄一、長谷和幸、丸山光哉 彫刻展」 開催

 

2010年5月23日~5月31日

長野市 ビックハットで北信美術展 出品

 

2010年6月8日~6月22日

サンライフ長野(長野市若里)

「はじめての鉛筆デッサン教室」 講師をします

 

2010年7月1日~11月16日

柳町働く女性の家(長野市柳町)

「基礎からはじめる鉛筆デッサン教室」 講師をします