■リネンチュニック■ 前Vネックあきのチュニック。 前のみ襟ぐり切り替えとギャザー。 フリル袖。 生地は麻100%。 ベージュ地に生成りのストライプ柄。 |
![]() |
![]() |
■4WAYジレ■ はぎれのニット地を使って、ジレにしてみました。 着方のアレンジで、ジレ・ボレロ・ベスト・ストールと4通り楽しめます。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
■スカラップチュニック■ ↓ヨーク切り替えのブラウスをアレンジして 半袖のチュニックにしました。 スカラップ生地を使い、袖はタックでパフスリーブに。 前あきには貝ボタンと胸元にレースをつけました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
■ポンチョ風カットソー■ 襟ぐり以外は直線裁ちのポンチョ風カットソー。 バタフライスリーブのような袖になっています。 袖口は巻きロック始末。 襟ぐりと裾は共布で切り替えました。 |
![]() |
■ヨーク切り替えのブラウス■ 切り替え下は前後ともギャザーを入れています。 前あきには飾りで小さな貝ボタンを2個。 ベルスリーブのような分量たっぷりの七分袖。 生地はストライプ状に織りの入った薄手の綿ローン。 オールシーズン使える、お気に入りのブラウスです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
■ウールキルトジャケット■ 薄手のウールツイードに厚手のキルト芯をあわせて 暖かいジャケットを作りました。 身頃と袖に横ラインのみ2本のステッチ。 襟ぐり切り替えのラグランスリーブです。 総裏仕立て。 |
![]() ![]() |
■ラグランカットソー■ ↓ラグランカットソーを長袖にしてみました。 襟はボリュームのあるオフタートルにアレンジ。 やわらかい編地のニットを使用しています。 ふんわりとした気心地でとても気に入っています。 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
■ラグランカットソー■ ↓ラグランカットソーのアレンジ。 150×150の生地で、ワンピとカットソーが ちょうど作れました。 ひもをつけてホルターネック風に。 |
![]() |
■ラグランカットソーワンピ■ ↓ラグランカットソーのアレンジ。 ワンピースにしてみました。 生地はボーダー柄で斜行しています。 襟はねじってつけました。 |
![]() |
![]() |
![]() 生地はリネン100%のニット地でさらりと涼しげです。 今回サンプルとして、たくさんのラグランカットソーを 作りましたが、これがいちばんのお気に入りでよく着ています。 |
■ラグランカットソー■ ↓ラグランカットソーのアレンジ。 フレア袖を五分丈にしました。 |
![]() |
■ラグランカットソー■ ↓ラグランカットソーのアレンジ。 襟ぐりのラインを少し修正しました。 細めの襟ぐり布をねじってつけています。 裾も細めの切り替えに。 袖は巻きロック始末。 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ■スモックブラウス■ ↓ラグランカットソーのパターンを 布帛用にアレンジしてみました。 襟ぐりは別布にして、ゴムを2本入れました。 黒のダブルガーゼと、袖にはソレイアードの ラ・プティットムーシュ(黒)を使いました。 |
![]() |
■ワイドパンツ■ ↓ちょっと下のほうにある、デニムパンツの パターンをアレンジして作りました。 裾幅が25cmあり、ワイドですが 腰まわりはスッキリなパンツです。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
■ラグランカットソー■ ↓ラグランカットソーのアレンジ。 襟ぐりの切り替え分を伸ばして、 襟ぐり布をねじってつけました。 袖はタックをとり、パフスリーブに。 裾の切り替えもねじってつけました。 |
![]() |
■ラグランカットソー■ ↓ラグランカットソーのアレンジ。 袖は切り替えなしのフレア袖に。 裾も切り替えなし、巻きロック始末。 柄が地味なので母にプレゼントしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
■ラグランカットソー■ グリーンとクリームイエローの綿ニットを 使って、半袖のカットソーを作りました。 襟・袖・裾は切り替え。 裾はブラウジングして着ることもできます。 アレンジしてほかにもいろいろ作ろうと思っています。 |
■ドットタートル&ノースリーブラウス■ 薄手の綿ニット地でタートルカットソーを作りました。 ネック部分は少しねじって縫いつけたので 自然にくしゅくしゅとなります。 袖口と裾は5cm幅の切り替え。 あわせているブラウスは黒のダブルガーゼで 以前作ったものです。前後切り替えで少しギャザーを。 襟ぐりと袖ぐりにはレースをつけました。 この2点の組み合わせが最近お気に入りです。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
■ボーダー切り替えカットソー■ ボーダーニット地で長袖カットソーを作りました。 身頃と袖口はダンガリーで切り替え。 もとは↓ワンピを作ったのですが、 似合わないのでカットソーに直しました。 袖口はスリット・肩に飾りボタンをつけました。 ![]() |
![]() ![]() |
■ボレロジャケット■ 麻100%のむら染めリネンで ボレロ風のジャケットを作りました。 ラグラン・七分袖。切り替えギャザー。 前あきはひとつボタンにしました。 見返し始末なので、 ボタンホールを増やすことも可能です。 ![]() |
![]() |
![]() |
■スタンドカラーシャツ■ 七分袖で着丈は70cm。 もう少し長くするつもりだったのですが・・・ バイアスヨーク仕立て。 薄手の綿なので、ヨーク部分は2重にしています。 前後の切り替えにはギャザーを入れました。 赤い糸とポケットがポイントです。 |
![]() ![]() ![]() |
■ノースリーブチュニック■ グレーにシルバーラメの入った 薄手のニットでチュニックを作りました。 襟ぐり布を少しねじって縫いました。 アクセントになっていい感じです。 裾は巻きロック始末。 |
![]() |
![]() |
■スモックブラウス■ レトロ柄のガーゼっぽいさらりとした生地で 作りました。七分袖です。 前後の襟ぐりがまっすぐなラインなので スクエアネックっぽく見えるところが 気に入っています。着心地もいいです。 |
■簡単ストール■ 布端の織り糸を抜いただけの簡単ストール。 両側の耳もそのまま残しています。 織り糸がとても細くてやわらかいので 糸を抜くのが大変ですが、肌触りがよくて 首に巻くととっても暖かいです。 シャーリング加工されている綿素材です。 ![]() |
![]() |
![]() |
■スクエアネックカットソー■ 七分袖のカットソーです。 身頃は程よくフィットするシルエットで とても気に入っています。 ウエストをほんの少し絞ってあります。 |
■ドレープブラウス■ シフォンでドレープ襟のプルオーバーを作りました。 ↓にあるドレープカットソーのパターンを アレンジしています。 ドレープ分量を多めにして、 袖は切り開いてフレアを入れました。 胸元にストレッチレースをつけてみましたが、 黒がなかったのとインに着るものと 合わせにくいかなと思ってやめました。 冬はタートルなどとあわせてもよさそうです。 ![]() ![]() ストレッチレースの試し縫いと着用画像。 |
![]() |
![]() |
■デニムパンツ■ ターコイズのヒッコリーデニムで 半端丈パンツを作りました。 後ろ身頃をかなり太めのラインにしています。 別布で仮縫いしてから製作したので 希望通りのラインになりました。 腰まわりもスッキリしています。 パターン上ではストレートよりも ほんの少しだけ裾を出しています。 |
![]() ![]() ![]() ![]() サイドにポケット・後ろはヨーク切り替えとポケット・裾は6cmで折り返し三つ折りステッチを。 |
■ウエストゴムギャザースカート■ かなり昔、学生の頃に作ったものです。 作ったというほどの物ではないのですが・・・ 母からもらったデッドストックのお気に入り生地で。 切り替え下は丈を伸ばすために、最近つけました。 ちょっとかわいくなりすぎたかも。 切り替え下は、細かいドット柄です。 妊娠中によく着ていました。 今はジーンズにあわせてます。 ![]() |
![]() |
![]() |
■マタニティジャンスカ■ マタニティのウエアをいろいろ作ろう! なんて思っていましたが、 つわりがひどくて結局この1枚しか作れませんでした・・・ ニット素材でウエストは110cmくらいとっています。 襟ぐりゴム。袖ぐりにもゴムを入れることができますが ゆったりめがいいかと思い、入れていません。 胸ダーツあり。裾は巻きロック仕上げ。 膝丈(90cm)でスパッツとあわせて着用しています。 もう少し短くカットして、産後も着られそうです。 ![]() |
![]() |
■タートル&ドレープカットソー■ タートルネック&重ね着用の半袖カットソー。 半袖のほうはバイアス裁ちで巻きロック始末。 前襟ぐりにドレープを入れました。 組み合わせて着るようにパターンを作成したので 2点ともなかなかよくできました。 |
![]() |
■スモックブラウス■ 自分用に。9号サイズ。七分袖。 はじめはチュニック丈で作ったのですが、 タートルなどとあわせててよく着るので、 短く切ってしまいました。 以前作った、娘のワンピとお揃い♪ でも、お揃いで着るのは ちょっと恥ずかしいのです・・・ |
![]() |
![]() |
■アンサンブル■ 娘の入学式に作りました。 春らしくパステルオレンジを選びました♪ ジャケットは七分袖・ワンピースは 半袖にしました。 総裏仕立て・膝丈。 |
![]() |
![]() |
■ダッフルコート■ 総裏仕立てのコートです。 ヨークとポケットに、 毛糸でステッチしました、 お気に入りの1枚です。 |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() |
■シャツブラウス■ 台襟つきのシャツカラー 10年ほど前に作ったものですが、 今でも愛用しています。 シンプルなものは いつまでも着られますね。 |
![]() しわ加工 された生地です。 お気に入りの1枚です。 |
![]() |
■スモックブラウス■ エスニック柄のブラウスです。 スモックだけれど、細身なシルエット なので気に入っています。 |
![]() |
![]() |
■スーツ■ 自分用・・・ ヘリンボーンです。 ![]() |
![]() |
■アンサンブル■ 友人Mさんのオーダー →ジャケットは、襟が小さめで 七分袖です。 前はホックどめにしています。 |
![]() |
![]() |
■スモックブラウス■ ギンガムのサッカー布地です。 麦わら帽子もどき&ネックレスも 手作りしました。 (10年位前のものです☆) |
![]() |
■プリーツスカート■ ←裾にレース付き →ボックスプリーツでウエストに飾りベルト付き |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■スモックブラウス■ | ■ノースリーブラウス■ | ■タックシャツ■ |
![]() |
■キャミソールワンピ■ ☆トラ柄です!☆ |
![]() |
←■カットソー & マーメイドスカート■ ■比翼あきベスト & フリンジスカート■→ |
![]() |