あかえびす堂 たなごころ 
近代根付 山口の銘有り 蟹の図

画像をクリックで拡大画像が見られます
近代根付 山口の銘有り 蟹の図 画像1
近代根付 山口の銘有り 蟹の図 画像2
近代根付 山口の銘有り 蟹の図 画像3
近代根付 山口の銘有り 蟹の図 画像4
近代根付 山口の銘有り 蟹の図 画像5
近代根付 山口の銘有り 蟹の図 画像6
近代根付 山口の銘有り 蟹の図 画像7
近代根付 山口の銘有り 蟹の図 画像8
山口の銘有り 蟹の図
非常に小さいサイズなので、大正時代位の女の人ががま口や煙草いれに付けていた物と推測します。

素材は鹿角と断定、しかしながら、髄の部分を巧みに避けて彫刻しているので一見象牙風に見えます。若干青っぽい色になるので、象牙とは違うことがわかります。

それと、爪の一部に鹿角特有の緑色っぽい色の変化があります。

小さいながら誠に作が良く、丁寧な仕事をしています。

同一題材でもっと質の悪い、彫りの良くない物がたまに市場に出ますが、それらとは比べ物にならない出来です、銘も丁寧に彫られています。

時代は前述のごとく、大正時代と推定。
江戸式の生活様式から、徐々に洋装へ世相が変わっていき、根付も小型化していくという事が判る品物です。俗っぽく判りやすく表現すると、朝の連続テレビ小説「花子とアン」位の年代のものです。

その後、このサイズの物は現在でも細々と売られていますので、現代においてはこの大きさの物の方がスタンダードという事になります。

販売価格 100000円


    
  あかえびす堂 江戸時代から幕末 根付の頁へ 
  あかえびす堂 饅頭根付の頁へ行く 
  あかえびす堂 近代の根付へ行く
   緒締めの頁へ行く
   提げ物全般の頁へ行く
  あかえびす堂たなごころ 鍔の頁へ行く 
   刀装具
(目貫 縁頭、小柄、笄など)の頁へ行く
   あかえびす堂 トップ頁に戻る
   ENTER TO A ENGLISH PAGE
英語版の頁入り口へ行く